職業訓練法人 蕨戸田建設高等職業訓練校 > 塑性加工科 (建築板金科) > 塑性加工科 (建築板金科) 建築板金職人を目指す方が、専門的な知識と施工技術を学ぶ場として訓練に励んでいます。 訓練は、小物類の制作から伝統的飾り工芸の制作や神社仏閣の銅板屋根葺、雨樋、庇等をイメージした板金作業等多岐にわたります。
訓練内容 訓練期間: 3年 募集人員: 30名 訓練時間: 午前9時〜午後5時 訓練日: 第1土曜日 第2日曜日 第3土曜日 第4日曜日 修了者の資格・特典 技能照査(終了時の試験) 合格→技能士補 修了後0年で2級技能検定受験資格(技能士補の資格者は学科試験免除) 合格→2級技能士 2級技能検定合格後2年で、1級技能検定受験資格 合格→1級技能士 作業主任者・アーク、ガス溶接講習 専門指導員 紹介 当校には一級技能士と指導員の資格を持つ講師が2名在籍し3年間の訓練が終わり卒業する年に技能検定建築板金2級を取得できるように指導しています。 2級受験の時には学科試験が免除されます。 校長:中里一夫 平成4年 蕨戸田建築高等職業訓練校 4年~29年現在至る 平成15年 彩の国優秀技能者 埼玉県知事 平成18年 顕彰状 国土交通大臣 平成22年 全技連マイスター 全国技能士連合会 平成26年 卓越した技能者(現代の名工) 厚生労働大臣 平成28年 黄綬褒章受章 橋本健次 昭和62年 技能競技大会1位 埼玉県知事賞 平成6年 技能競技大会1位 埼玉県知事賞 平成8年 技能競技大会1位 埼玉県知事賞 平成18年 彩の国優秀技能者 埼玉県知事 平成23年 蕨戸田建設高等職業訓練校指導員 現在に至る 平成26年 全技連マイスター 全国技能士連合会 平成28年 国家試験技能検定 検定員補佐